荒神新名法

Posted on 12月 21, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing, 5BLD

荒神新名法

今はいない新名さんと僕が考えた(大部分は新名さん)の多分割のセンターをいか楽に解くかを考えたものだ。
コミュテータ?そんなものはいらぬという強い意思を持った人に読んでほしいです。
なおメモ書き程度な部分はある上、間違っている可能性もなきにしもあらずなのでその時は報告してください。
なおこの荒神新名法で公式4BLDは成功させてます。今は5BLDにチャレンジ!

展開図

Rw Lw2 Dw Uw2 B2 D Rw' L2 U' R' Lw2 Bw2 Rw2 D Lw2 Rw' B' Rw2 L2 Bw U2 Uw2 Fw Bw Dw Uw' Fw U D2 Fw2 Dw' B' Bw D2 L2 F' Fw U2 F' R …


Continue reading

QiYi Valk3 Power M レビュー

Posted on 12月 09, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing, review

Qiyi Valk3 Power M

Qiyi Valk3 Power M レビュー

Valk3との比較から入りたいと思います。

エッジ

Valk3は分解すると3パーツ(足、エッジ半分ずつ)に別れます。
Valk3PowerM(以後PMと表記)は無地の足の部分が大きくエッジの2枚をかぶせているような感じです。
(磁石は足の部分に2つ付いている)
エッジの蓋にはオスメスがあり気をつけないとメス同士でもハマってしまう(?)
エッジ外面の構造はValk3と変わっていないためPOPしやすさ等は同じなので緩めすぎに注意。

コーナー

Valk3と同様3パーツから足の部分にリングをはめた形状。
足が折れやすい状況は引き続き変わらないようだ。
Valk3との差はコーナーに空洞が無くなった。
無くなったが、どう効いているのかは分からない。重みは増したと思う。
しかしなぜエッジ部と同じく接触面を無色を採用せずValk3のままにしたのかは分からない。
Valk3のままにしたためフリップしやすさの耐久面はValk3とほぼ変わらないように感じる。
(エッジ同様蓋式に改良すれば前述の問題は解決できたはず)

Qiyi Valk3 Power M

センターコア

まっすぐ締めれるように金属のパーツが入り改良されている。
ネジも緩みにくくなったようだ。これは素晴らしいが重みもその分重みは増している。

サイズ

メーカーの表示はValk3と同じサイズ表記だが表面の膨らみ等で僅かにPMの方がサイズは大きい。

Qiyi Valk3 Power M

重さ(質量)

Valk3に磁石いれたものよりも重い。
ここまでの重さは昨今のキューブではあまり見られない。

重さ(回転)

エッジ内面、コーナー足に白色の新素材を用いているせいか回転はすこぶる軽い。 潤滑剤をいれると滑りすぎるぐらいだ。

磁力

おそらく磁力は既存キューブのものと変わらない。

参考動画

それぞれPM, Valk3MのMatsの参考動画を貼ります。
やはりPMの若干回転の重さが見られる?

PM

Valk3M …


Continue reading

Square-1 Volt が亡くなりました

Posted on 8月 24, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing, Square-1

RIP Square-1 Volt (2017/06/23 - 2017/08/22)

Square-1の残骸


Continue reading

2x2x2 World Record Average 1.45 by Rami Sbahi

Posted on 8月 22, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing, 2x2x2, WR

#1 1.44

Scramble

U' R' F R' F R U' R' U F R2

Solve

x y' U' R U2' R2' F2 R F' U R U R'

意味が分からない…と思ってしばらく悩んでいたんですが、

R U' R2 F2 R F' U R U R'

を前半弄ったっぽいですね…えぇ…。
自由系すぎて度肝を抜かれます。

x y' U' R U2'で (R …


Continue reading

Tribox Contest 2x2x2 2017 後半期 第七節

Posted on 8月 21, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing, 2x2x2

#1 1.760

R F' R' U' R' U2 R U2 R' U R

inspection: 青(黄)が揃ってるのを発見3手で入るのを認識。R U R'してU'してEG-1にもっていけAUFがU残る
first-layer: y L U L'
EG-1: U' R U R2 x U' R U R' U' R x'
AUF: U

#2 1.770

U' R2 U' F U2 R' …


Continue reading

Cube Camp Kanazawa 2017

Posted on 8月 20, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing

今回で8回目に金沢キューブキャンプ。
今回出場したのは2x2x2、3x3x3、Square-1でした。
2x2x2に関しては久しぶりに日本で平均Sub3が出ましたが、
オレンジ1手で一面完成という簡単なパターンを見逃す失態をしてしまいました。
(その割には速かったですが…)

Square-1はNRを2006年くらいに出してから更新していなく久しぶりに更新になりました。(実に11年ぶりの更新)

Square-1の記録

333は久しぶりにやって感覚を掴んだ程度でした。おしまい。

キャンプとは名ばかりで実際にはこんな感じのところに泊まってました。 金沢キューブキャンプは楽しいので参加されたことない方はぜひご参加ください!
例年8月に開催されてます!
CCKの母屋


Continue reading

SpeedCubingがない自分

Posted on 8月 09, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing

ふと自分からSpeedcubingを取り去ると何も残ってない気がする。
「キューブの他になにか趣味はありますか?」の質問にたじろいでしまう。

自分に自信がない…それは日本一になってもそうだ。(おそらく世界一になってもそうだろう。)
なぜなのかは分からないが、いつからかSpeedcubingが趣味とは自己紹介では言わなくなっている。
知り合いが多いときはなおさらそう。またキューブかよと思われるのが怖いなのだ。

これはSpeedcubingがマイナー競技だからという話ではなく、相手の反応が怖いのだ。 嫌われるのが怖いのに、リスクを恐れず行動する。 それの失敗が今の僕に襲いかかってきているのだ。

だから僕のことを周りが知らない海外だと行動がもっと前にでていくんだとおもう。(先日のニコ生放送)
相手がどう思っても関係ない、自分は自分だという強い意志を持ちたい。


Continue reading

英語を使えるかどうか

Posted on 8月 06, 2017 in speedcubing • Tagged with speedcubing

英語を覚えることは外国人に物事を伝えることである。
だから海外に出ない限り身につける必要はないと思っていた。
しかしここ最近本当にそうなのか?と思うことがよくある。

おそらくインターネットが発達する前の世界ではそうだったかもしれない。

話は少し変わるがspeedcubingが競技化したのはこのインターネットが大きく関わっている。 解法、大会、WCA、JRCAといったものはインターネットがなければ生じなかった。

インターネットが発展すると爆発的にコミュニケーション、データが世界中でやりとりされるようになった。
それはspeedcubingの世界もそうだ。日々海外のコミュニティで情報がやりとりされている。
つまりそれは英語ができないとその情報を取得できないということだ。

既存の情報ならば母国語に情報があるかもしれない。
まだまだ発展しているspeedcubingの技術や話題は基本的には英語で行われており、大会のデリゲートはWCAには英語で大会の情報を提出しないといけない。

英語ができないということはそれらの作業、情報が取得できないということだ。 英語が使えるかどうかは大きい。リーディングだけではなく最低限リスニングもできないと海外キューバーの説明動画も理解できない…

みんな英語やろう!


Continue reading